Fellow of the Business Platform Development
LINE の Business Platform 開発担当フェローの Matsuno です。今回は Spring Boot でアプリケーションを開発した場合のメトリクスの勘所についてご紹介しようと思います。 我々のチームでは Kotlin + Spring Boot での開発がデファクトスタンダードとなっているのですが、正直まだまだこのテクニカルスタックで開発しているエンジニアは日本では少ないのです。そこで、実際の運用の雰囲気を感じていただければと思いまして今回の記事を書くことにしました。 メトリクス取得の基本 我々のチームではメトリクスの格納先として Prometheus を利用しています。Prometheus で格納したデータを元にアラートを発出したり、grafana でレンダリングしたりできるので便利です。後からクエリでデータを集計できるので、柔軟な運用が可能となっています。 Prometheus にデータを収集してもらうには Prometheus の形式でテキストデータを出力する HTTP のエンドポイントがあれば良いです。 具体的には以下のようなフォーマットで出力しま
原文(投稿日:2019/12/23)はこちら こんにちは、LINE FukuokaでサーバーサイドエンジニアをやっているTeodorです。11月にLINE Shopチーム(スタンプショップ、着せかえショップ、LINE STOREを開発)の他の3人のメンバーと一緒に、ベルギーのアントワープで開催されたDevoxx Belgium 2019に参加してきました。アントワープはDevoxx発祥の地で、ベルギー最大の都市でもあります。 Devoxx は2001年に始まった開発者コミュニティによるカンファレンスで、あっという間にベンダー非依存としては世界最大規模のJavaカンファレンスに成長しました。 最近では、Devoxxはフランス、イギリス、ポーランド、ウクライナ、モロッコでも開催されています。 Deboxx Belgiumはヨーロッパで最大規模の映画館「Kinepolis」で開催されます。登壇者の映像やスライドは4Kの巨大なシネマスクリーンに投影され、THX音響が使われます。見映えは最高! このブログではDevoxxで学んだことを使って、Kubernetesで動くSpri